MENU
プライベートサロン麗楽 RIRAKU~ASAKO
オーナーセラピスト
伊豆 下田市で「プライベートサロン麗楽 RIRAKU」を運営しています。

陶器トリートメント施術などを中心に、素肌に自信のもてる本物の美しさを追求し、お客様一人一人に合わせた美肌作りを目指しています。

このブログでは
「美肌になろう」をテーマにみなさんとシェアし、少しでもお悩みの方々のお役にたてればすごく嬉しいなあ?
と思っています。

ぜひぜひよろしくお願いします。

ニキビ発生のメカニズムと対策・予防方法を考えよう!

    目次

    ニキビ発生のメカニズムと対策・予防方法を考えよう!~美肌セラピスト

    ニキビの発生メカニズムについて考えよう

    ニキビの発生メカニズム
    • ストレスやホルモンバランスの乱れにより、肌のバリア機能が低下します。
    • ターンオーバーが正常に働かず、角層が厚くなります。
    • 皮脂がうまく排出されず、毛穴に皮脂が溜まります。
    • 皮脂が大好物なアクネ菌が増え、結果的にニキビが発生します。

    これらの要因が組み合わさることで、ニキビができるのです。
    適切なスキンケアや生活習慣の改善で、ニキビを予防することができますね。

    ターンオーバーとは?

    ターンオーバーは、肌の新陳代謝のことを指します。具体的には、肌の表面にある古い角質が剥がれ落ち、新しい細胞が上から出てくるプロセスです。

    角質層: 肌の一番外側にある層で、古い角質が集まっています。この層が厚くなると、肌がくすんで見えたり、毛穴が詰まりやすくなります。
    新しい細胞の生成: 皮膚の下には新しい細胞が生成されています。これらの細胞は徐々に上に移動し、角質層に到達します。
    古い角質の剥がれ落ち: 新しい細胞が角質層に到達すると、古い角質は剥がれ落ちます。これにより、肌は常に新しく生まれ変わっています。

    正常なターンオーバーは、肌の健康を保つために重要です。適切なスキンケアや食事、睡眠を心がけて、肌の新陳代謝をサポートしましょう!

    アクネ菌とは?

    アクネ菌は、正式名を「プロピオニバクテリウム・アクネス」といい、私たちの皮膚に普段から住み着いている常在菌です。
    ニキビの原因として知られていますが、実はニキビのない肌にも存在しています!アクネ菌があるだけでニキビができるわけではありません。
    「毛穴の詰まり」過剰な皮脂」の二つの条件がそろうことでアクネ菌が繁殖し、ニキビが発生しやすくなります。
    つまり、毛穴の詰まりや過剰な皮脂の分泌を防いで、アクネ菌を増やさないってことが、ニキビ予防・改善のポイントなんですね。
    アクネ菌は常在菌なので、ほとんどすべての人の肌に常に住み着いています。ただし、増殖しなければ、ニキビを引き起こすことはありません。

    「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」?

    ニキビには「思春期ニキビ」(10代)と「大人ニキビ」(20代以降)があり、それぞれ発生原因も対策にも違いがあります。

    思春期ニキビ

    原因:
    思春期ニキビは、成長期における皮脂の過剰分泌が主な原因です。
    性ホルモンの分泌が盛んになり、皮脂の分泌量が増加します。
    これに伴って毛穴に皮脂が詰まりやすくなり、思春期ニキビが発症します。
    特にTゾーン(おでこ、鼻)にできやすい傾向があります。

    対処法:
    毛穴の汚れを取り除くためにしっかり洗顔を行いましょう。肌が乾燥しがちな方は、洗顔後に化粧水や乳液などでケアをします。
    また、食生活や生活習慣を整えることも大切です。

    大人ニキビ

    原因:
    大人ニキビは、不規則な食生活、寝不足、飲酒や喫煙、ストレス、間違ったスキンケア、ホルモンバランスの乱れなど、複雑な要因が絡み合って発症します。
    角質が硬くなり、古い角質が毛穴に詰まりやすくなることで、大人ニキビができるとされています。
    特にUゾーン(顎、口周り)にできやすいのが特徴です。

    対処法:
    生活習慣やスキンケアを見直すことが重要です。
    ニキビに触らないことも注意しましょう。

    ニキビ対策のポイント

    ニキビ対策には以下のポイントがあります。

    適切なスキンケア

    洗顔や保湿を適切に行い、毛穴を詰まらせないようにしましょう。
    過度な洗顔や刺激の強い化粧品は避けてください。

    食生活の改善

    バランスの取れた食事を摂り、ビタミンやミネラルを意識して摂取しましょう。
    特にビタミンAやEは肌の健康に良いとされています。。

    ストレス管理

    ストレスはホルモンバランスに影響を与え、ニキビの原因になります。
    リラックス法や運動などでストレスを軽減しましょう。

    適切な洗顔

    過度な洗顔は逆効果です。
    朝晩の洗顔を適切に行い、毛穴を清潔に保ちましょう。

    適度な保湿

    乾燥した肌は皮脂の過剰分泌を引き起こす原因になります。
    適切な保湿を心がけましょう。

    これらの対策を実践することで、ニキビを予防・改善できるはずです。

    ニキビ対策には食事も重要!

    ニキビに効果的な食材料理法をいくつかご紹介します。

    タンパク質

    鶏のささ身、赤身肉・大豆製品、卵などがタンパク質を豊富に含んでいます。
    タンパク質は肌の材料となり、健康な皮膚を保つために重要です。
    また、ターンオーバーを促進して肌のバリア機能を整える役割もあります。

    鶏のささみのグリル・・・鶏のささみはタンパク質が豊富で、肌の材料となります。グリルで調理することでヘルシーな一品になります。

    必須脂肪酸

    「オメガ3脂肪酸」は血流を促進し、肌や粘膜を強化して乾燥などのダメージから肌を守ります。
    青魚やアボカド、ナッツ類などに多く含まれています。

    サーモンのアボカド巻き・・・サーモンにはオメガ3脂肪酸が豊富に含まれており、肌の健康に良いです。アボカドはビタミンEを含み、肌を保護します。

    食物繊維

    食物繊維は便秘解消に効果的で、腸内環境を整えてニキビケアをサポートします。
    キノコや海藻、根菜類などに多く含まれています。

    ほうれん草とキノコの炒め物・・・ほうれん草はビタミンAやCを豊富に含み、キノコは食物繊維が豊富です。肌の健康をサポートします。

    ビタミンC

    イチゴ、キウイ、ブロッコリー、パプリカなどに豊富に含まれています。抗酸化作用で肌を守り、ニキビ跡を防ぐ効果もあります。

    キャベツのゴマ和え・・・キャベツにはビタミンCが含まれており、肌の美容に良いです。ゴマはビタミンEを豊富に含んでいます。

    ビタミンA

    モロヘイヤ、ニンジン、ほうれん草などの緑黄色野菜やウナギ、鶏のレバーなどに含まれています。
    角質の硬化を防ぎ、ニキビを引き起こす要因を抑えます。

    ニンジンとブロッコリーのサラダ・・・ニンジンにはビタミンAが含まれており、ブロッコリーはビタミンCを豊富に含んでいます。肌の健康をサポートします。

    ビタミンB群

    レバー、卵、アーモンド、ニンニクなどに含まれています。
    ビタミンB2とビタミンB6はニキビ予防に関係しており、肌の健康をサポートします。

    ビタミンE

    アーモンド、ナッツ類、緑黄色野菜、ウナギなどに含まれています。
    抗酸化作用で肌を守り、ニキビの原因を防ぎます。

    亜鉛

    牡蠣、豚レバー、牛肉の赤身、卵、カシューナッツなどに多く含まれています。
    身体の機能を助け、新しい肌を作り出します。

    これらの食材や料理を取り入れて、美味しく食べながらニキビ対策をしてみてくださいね!

    プライベートサロン麗楽 RIRAKUでは、これらニキビやお肌のシミなどにお悩みの方々に、しっかりとカウンセリングした上で、いろいろご提案させていただいております。
    特に、REVI 陶器トリートメントの施術コースは、天然酵素の力で優しく肌再生していきオススメです。

    天然由来の原料を主成分として作ったREVI(ルヴィ)陶肌パウダーに次の3種類を追加します。
    お肌の分解力と修復効果を高め、デンプンの吸着性で毛穴の汚れや古くなった角質を優しく除去するREVI(ルヴィ)エンザイムG。
    ミネラルが豊富で、抗酸化作用・美白、アレルギー症状の緩和などに効果的なREVI(ルヴィ)VCFエクストラリキッド。 再生因子配合のリボソーム化したセラムで、肌細胞の再生・修復・改善を促進し、みずみずしいお肌へと導くREVI(ルヴィ)リバイバルセラム。

    注)肌の状態や回数には個人差があります。

    よかったらシェアしてね!
    • URLをコピーしました!

    みなさんのコメントが励みになります。よろしくお願いします。

    コメントする

    目次